スタッフブログ

外壁塗装Q&A

こんにちは。プロタイムズ天白店です。

今日はお客様からよくある質問をまとめてみましたネコ_ニャンコ_キャット_Cat_ニャー_猫__^・ω・^__m

 

Q 費用を安く抑えるにはどうすればいいの?

 

1.見積りを複数の業者に依頼する

1つの業者からの見積りからでは、費用が妥当なのか判断が難しくなってしまいます。

複数の業者の見積りを比較する事によって、塗替え費用が妥当なのか判断しましょう。

また、業者側にも他社の見積りを取っている事を伝えることで、最終的に費用が下がることもあるので、この業者に決めているとしても、追加して、もう1~2社は見積りを依頼しましょう。

 

2. 大手ハウスメーカーやリフォーム店よりも地元の塗装会社に頼む

大手ハウスメーカーなどに頼むと、自社では塗装せずに、多くは協力会社に委託します。

大手ハウスメーカーと協力会社は工事費用の原価にそれぞれ利益を乗せる為、工事費用が高くなる場合が多いのです。

 

3. 長期的なコストパフォーマンスを意識する

金額が安いからといっても、グレードの低い塗料を使われて、すぐに塗替えが必要になったり、品質が低い施工によって不具合が出てしまえば、塗り直しのコストがかかります。

額面の安さよりもしっかりとして品質準備で施工を行う業者を選ぶことで、長期的に見れば結果的に安く済ませることができるのです。

 

Q 不良工事が起こった場合の保証は?

 

塗装工事は塗り終わってからの業者との関係も重要です。口約束ではなく、保証内容が明確な保証書を発行してもらいましょう。

 

プロタイムズは全プランに加盟店と本部の工事保証がつきます。

保証

 

保証記録は本部にて管理してます。

もし保証書を紛失してしまっても、再発行致しますので安心ですポッチャマ絵文字_m

 

どんな小さなことでも大丈夫です。

疑問に思った事があれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらメール_m

 

 

 

 

お家の健康診断

こんにちは。プロタイムズ天白店です。

今日はお家の健康についてお話したいと思います。

 

家も私達の体と同じように歳をとれば、あちこちが傷んできます手が痛い☆ ̄(>。☆)_m

 どこか具合が悪ければ、お医者さんに診てもらいますよね。素人に診てもらったりしません。

家もトラブルが起きる前に専門知識を持ったプロに診てもらいましょう学校だよ。授業_m

 

お住まいの状態を正確に把握しないと、良い所も悪いところも分からず、最適な外壁リフォームができません。

事前にお住まいの状況確認もない、屋根に上がらず下から見るだけのチェック、そんな業者には注意が必要です。しかも屋根・外壁リフォームの知識のない担当者が診断をする業者もいます。残念なことですが、住宅リフォーム業界にはこんな現実もあるのですうさぎ_m

プロタイムズ天白店では、屋根や外壁の専門知識をもった外装劣化診断士が隅々までチェックを行います。メンテナンスが必要な時期なのか、どのような塗り替えが最適かなど、お客さまに分かりやすくお伝えします。

 

プロタイムズの診断はここが違う!

 

ビデオカメラで撮影しながら診断 

撮影した映像は、診断後にご提出する報告書とともにDVDにてお届けします。屋根の上など、普段見ることができない箇所の状況も、お部屋のテレビでじっくり観ることができます生活_m

 

必ず屋根まで上がって詳しく診断

ふだん見れない屋根の上では、こんな劣化が起こっています。

カビや苔の発生・・・

S__4055097

 

鉄クギの浮き

これを放置しておくと「棟おさえ」が外れたり、錆びができる原因になります。

2014-09-15 11.18.36

 

診断キットを使って細かく診断

 目視だけでなく30倍顕微鏡などを専門の診断キットを使って診断するので、より細かく正確な診断結果をお伝えできます。

 

278

 

お住まいの健康状態が気になる方お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらメール_m

 

自分でもできる外壁のお掃除

こんにちは。プロタイムズ天白店です。

ブログをご覧頂きありがとうございますネコ_ニャンコ_キャット_Cat_ニャー_猫__^・ω・^__m

実は外壁の汚れは意外と簡単に自分でメンテナンスできるんです家事だよ。掃除だよ。モップ_m

汚れを放置してしまうとお家の劣化を早めてしまう恐れもあるので、外壁の汚れは定期的に掃除しておくことをお勧めします。

そこで、外壁を自分で掃除する時に知っておくと役立つ知識をお伝えしたいと思います。

 

外壁の汚れにはどんな汚れがあって、なぜ汚れるのでしょうか?はてな_m

 

■外壁汚れの70%は都市型汚れ

 

INAX社の研究によると、外壁の70%は都市型汚れと呼ばれる汚れであることが分かりました。都市型汚れとは、窓ガラスなどに使用されるシーリング材から溶け出した油が雨水などで拡散されて、外壁についてしまい、さらにその上に塵や埃、カーボン(炭素)が付いて発生する汚れのことです。この汚れは油性の汚れなので、雨などでは簡単に落ちません。特に窓や排気口などの開口部の周りの黒ずんだ汚れは、この都市型汚れである可能性が高いです。

 

雨だれ汚れ雨雲_m

040

 

■塗料の寿命が切れると汚れやすくなる

外壁に塗る塗料は建物の保護の役割を担っています。塗膜(とまく)と呼ばれる塗料の膜が壁を防護壁のように雨水や汚れから守ってくれているのです。最近では高機能な塗料は15年以上も耐久性を誇るものもあります。しかし、塗料の寿命は種類や施工品質でも変わってきます。短いケースだと、3年程で塗料の性能が切れてしまうものもあります。外壁が汚れやすい場合は、塗料の防水・防汚機能が切れてしまい、汚れがつきやすくなっている可能性があります。

 

■外壁を掃除するタイミング

汚れが目立った時に始めて、それからは年に1~2回程度行えば良いでしょう。

 

■外壁の掃除で注意する点

 

ブラシ_m ブラシは柔らかいものを使用

素材によってはブラシで強く擦ってしまうと塗膜が剥がれてしまう恐れがあります。洗車用などの柔らかいブラシがモップを使用してください。クレンザーなどの研磨剤入りの洗剤も外壁を傷つけてしまう可能性があるので使用しないでください。

 

汗っ_m室内への水漏れ

水をかける時は開口部などから水が室内にはいらないように注意しましょう。サッシの隙間や換気口、キッチンの換気扇付近を作業する場合は、養生をするなどして気をつけてください。

 

実写_m近隣への水の飛散

ホースで水を撒く場合は、近隣へ水が飛び散る可能性があります。掃除前に、窓を閉めてもらうように一声掛けておくとトラブルにならないで済みます。

 

落ちる_m高所作業での転落

2階などの高所を掃除する時にハシゴや脚立を使って掃除する事もあると思います。こういった作業は転落にくれぐれも注意して行ってください。届かないところは無理に掃除しようとせず安全第一で行いましょう。可能であれば事故防止の為にも作業は2人以上で行ってください。

 

天気_m晴天の風が無い日に行う

外壁の掃除後は自然乾燥を行いますので、ホコリや塵が舞って付着しないように、風があまり無く晴れた日に行いましょう。

 

雑巾_m目地コーキング部分は雑巾で優しく拭き取る

目地・コーキング部分に水を直接当てると、シーリングがひび割れを起こし、水の浸入を起こす原因となるので、ブラシで擦ったりせずに雑巾で優しく拭きとりましょう。

 

こんな症状が出ていたら掃除より塗替えかも

やじるしっ!_m防水機能チェック方法

 

いかがでしたか?

できることなら自分で外壁の掃除をしたいという方は是非この記事を参考にしてみてください。

塗替えのサインが出ていたら、外壁塗装の専門家へ相談することをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織