名古屋市天白区S様邸 シーリングの打ち替え
プロタイムズ天白店 株式会社オーキッドカラーのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
愛知県名古屋市天白区の塗装会社プロタイムズ天白店 株式会社オーキッドカラーの大脇です(^◇^)
名古屋市天白区のS様邸でのシーリングの打ち替え作業の様子を見てみましょう(`・ω・´)
ちなみにシーリングとは・・・住宅などの建物の防水性や気密性を保つために外壁や窓枠等の継ぎ目やすきまに施工されるペースト状の建築材料のことです(^ω^)
シーリングの劣化を放置しておくとシーリング材周辺の外壁材のひび割れなどから室内への漏水を招き、建物本体をいためる原因となるので気をつけなければなりません!
まずは元々のシーリングを撤去していきます(^▽^)
次はプライマーを塗っていきます(・ω・)/
プライマーって何(゜д゜)???
プライマーとは、主に接着を目的としていて塗装面との密着性を高める役割をしているので、シーリングを打つ前の大切な作業なのです!
次にボンドブレーカーを取り付けていきます(^ω^)
ボンドブレーカーは、シーリング材の3面接着を防ぐために目地底に張りつけます!
3面接着は、シーリング内部に変形させる力を生じさせてしまうのでボンドブレーカーを使って2面接着とするのです(`・ω・´)
ここでシーリング材が登場します!
空気などが入らないようにしっかりと入れていきます(^〇^)
簡単そうに見えてしまうけど難しいんですね(@_@)
そして、シーリングの打ち替えが完了しました(`・ω・´)
シーリングは上から塗装されていないのでむき出し状態です・・・。
そのため紫外線が直接当たり、劣化の原因となってしまうためシーリングのひび割れなどには注意が必要なので打ち替えをおすすめします!
それでは、次回も安全第一で工事を行っていきます_Ф( ̄ー ̄)
新年あけましておめでとうございます!!
本日もプロタイムズ天白店 株式会社オーキッドカラーのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
愛知県名古屋市天白区の塗装会社プロタイムズ天白店 株式会社オーキッドカラーの小島充嗣です!
あけましておめでとうございます。
年末12月28日~1月4日までお休みをいただきました。
リフレッシュしまた新しい年の始まりを向かえていきたいと思います。
今日から仕事初めですが、午後からは一年の無事故を祈るために安全祈願をおこなうため、千代保稲荷神社に行ってきます!
また今年度もよろしくお願いしますm(__)m
名古屋市天白区S様邸 高圧洗浄機にて水洗い
プロタイムズ天白店 株式会社オーキッドカラーのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
愛知県名古屋市天白区の塗装会社プロタイムズ天白店 株式会社オーキッドカラーの大脇です(^◇^)
今日は、名古屋市天白区のS様邸の高圧洗浄を行っています(^ω^)
まずは玄関上のスレート屋根(カラーベスト)部分を洗浄していきます(`・ω・´)
ちなみに2階の屋根は、カバー工法により屋根が造られています。
綺麗になっていく様子がよくわかりますね(´▽`)
次は陸屋根部分を洗浄していきます(`・ω・´)
陸屋根は、平屋根とも言い、屋上スペースを有効活用できる利点もありますが、雨漏りのリスクが高まってしまうという欠点もあります。
次回も安全第一で工事を行っていきます(´▽`)/
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません